場所 鶴岡産業会館4階第二会議室
時間 19時〜21時
講師4人 質疑時間を含めて30分程度で計2時間の多業種セミナーです。
講師予定者
ROG STUDIO(ログスタジオ)代表 柳田 貴紀
有限会社 原田FFK 代表取締役 原田 裕治
株式会社 樹建築工房 代表取締役 佐藤昌明
パティスリー ル・メランジュ 金野文隆
終了後に懇親会を予定しています。是非参加お願いします。
懇親会の参加の可否は念のため連絡いただけると助かります。
ではよろしくお願いいたします。
2011年09月16日
2011年06月15日
創成会を考える会
創成会も発足から4年目を迎えました。会員数も58名の登録を数えるに至っています。
この3年間に勉強会や交流会などの活動を不定期に行って参りましたが、現状の活動についての問題点や今後の活動について、意見交換会を下記日程で開催いたします。
皆さんのご参加をお待ちしております。
日 付 : 平成23年6月15日(水)
時 間 : 19:00〜
場 所 : 鶴岡商工会議所 3F部会室
この3年間に勉強会や交流会などの活動を不定期に行って参りましたが、現状の活動についての問題点や今後の活動について、意見交換会を下記日程で開催いたします。
皆さんのご参加をお待ちしております。
日 付 : 平成23年6月15日(水)
時 間 : 19:00〜
場 所 : 鶴岡商工会議所 3F部会室
2010年06月17日
地方で起業する社会起業家育成講座
【地方で起業する社会起業家育成講座】
本年度、公益大は〔地方で起業する社会起業家育成講座〕
としてスタートいたします。
その第一段として
社会起業家として知らない人はいない
「葉っぱビジネス」の仕掛け人
横石知二氏がいらっしゃる事になりました。
(ご存知石田先生のケースメソッドで取り上げられています)
6月29日(火) 18:00〜
会場:公益研修センター公益ホール大ホール
参加費:500円(資料代として)
個人的には
ケースメソッドでいろどり事業の行方と横石さんの
葛藤と言う辺りを取り上げて以来
その後の展開が気になるところです。
みなさんもナマ横石さんに会いに行ってみませんか?
詳しくは創成会HPよりお問い合わせください。
本年度、公益大は〔地方で起業する社会起業家育成講座〕
としてスタートいたします。
その第一段として
社会起業家として知らない人はいない
「葉っぱビジネス」の仕掛け人
横石知二氏がいらっしゃる事になりました。
(ご存知石田先生のケースメソッドで取り上げられています)
6月29日(火) 18:00〜
会場:公益研修センター公益ホール大ホール
参加費:500円(資料代として)
個人的には
ケースメソッドでいろどり事業の行方と横石さんの
葛藤と言う辺りを取り上げて以来
その後の展開が気になるところです。
みなさんもナマ横石さんに会いに行ってみませんか?
詳しくは創成会HPよりお問い合わせください。
やまがた元気な風展〜食と職、人をつむぐフォーラム〜
【やまがた元気な風展〜食と職、人をつむぐフォーラム〜地域の素材、うつわ、暮らしの技を磨く】
6月19、20日にあつみ温泉かじか通りにて開催されます。
6月1日発行の市報と6月11日発行のコミュニティしんぶんにも案内があったので
ご存知の方もおられるかと思いますが
この場をお借りして告知させて頂くことにしました。
創成会メンバーも2名が参加協力する事になりました
セラピストとして両日現地におります。
あつみを中心とした山形の魅力を発見、体験できる
ユニークかつ良い機会ですのでぜひ遊びに来てください。
(雨天時は温海温泉林業総合センターで行います。)
※お弁当コンテストは参加者募集中です。(15日エントリー締切り)
詳しくは創成会HPよりお問い合わせください。
6月19、20日にあつみ温泉かじか通りにて開催されます。
6月1日発行の市報と6月11日発行のコミュニティしんぶんにも案内があったので
ご存知の方もおられるかと思いますが
この場をお借りして告知させて頂くことにしました。
創成会メンバーも2名が参加協力する事になりました
セラピストとして両日現地におります。
あつみを中心とした山形の魅力を発見、体験できる
ユニークかつ良い機会ですのでぜひ遊びに来てください。
(雨天時は温海温泉林業総合センターで行います。)
※お弁当コンテストは参加者募集中です。(15日エントリー締切り)
詳しくは創成会HPよりお問い合わせください。
2010年01月13日
1月研修会について
1月の研修会を以下の日程で行う予定です。
日時:16日(土) 13:30〜
場所:4階 第二会議室
内容:・会長セミナー
「ブログやHPの作り方、アクセスアップの考え方」
以下会長談:
「普段、疑問に思っていることやこういう事ができないかな?
と感じている会員にはとても役立つ内容ですので、是非参加
してください。」
みなさん、奮ってご参加ください。
終了後新年会をしたいと思います。
新年会は参加人数に合わせて当日セッティングします。
日時:16日(土) 13:30〜
場所:4階 第二会議室
内容:・会長セミナー
「ブログやHPの作り方、アクセスアップの考え方」
以下会長談:
「普段、疑問に思っていることやこういう事ができないかな?
と感じている会員にはとても役立つ内容ですので、是非参加
してください。」
みなさん、奮ってご参加ください。
終了後新年会をしたいと思います。
新年会は参加人数に合わせて当日セッティングします。
2009年02月13日
ブログリニューアル
ブログをリニューアルしました。
MLに登録されているみなさんからも、メールでここに書込みできるようになりました。
詳細はMLにてお知らせします。
みなさんのたくさんの書込みをお待ちしております。
MLに登録されているみなさんからも、メールでここに書込みできるようになりました。
詳細はMLにてお知らせします。
みなさんのたくさんの書込みをお待ちしております。